当前目录
全盘
查全部
文件夹
文件
主页
/
千本易学电子书
/
450-500
/
早稻田大学图书馆藏医学古籍
/
[太子流医術传書] 佐藤正直 [授] 写(自筆), 元文3-4[1738-1739]
編註医学入門. 巻之首,1-7 李梃 編註 金【ショウ】 同青堂, 嘉慶21[1816]
編註医学入門. 巻之首,1-8,生理解剖図説 李梃 編著 上海 掃葉山房, 民国元[1912]
弁医断. 上,下 堀江道元 著 心斎橋通安土町(大坂) 吉田松根堂, 文政8[1825]
病家示訓 洛下隠士 [著] [出版地不明] [出版者不明], 正徳3[1713]
叢桂亭医事小言. 巻之1-6 原南陽 口授 下町本町(水戸) 須原屋安次郎, 文政2-3[1819-1820]跋
葛氏方. 巻上,中,下 写, [書写年不明]
漢土医方沿革論 岡田昌春 [著] 白峯(写), 明治29[1896]
和蘭医方纂要. 巻之1-4,附録 江馬元弘 訳 大垣(濃州) 松浦善兵衛, 文化14[1817]
済生三方. 巻之上,中,下 扶歇蘭度 [原著] ; 杉田信成卿 訳 浅草茅町(江戸) 須原屋伊八, 万延2[1861]
金鶏医談 畑秀竜 著 ; [畑]毛義 校 日本橋通(江戸) 千鍾房, 寛政11[1799]序
青州先生医談 [華岡青洲] [述] 江口良斎(写), 天保13[1842]
呉医彙講. 巻1-11 唐大烈 纂輯 [出版地不明] [出版者不明], 嘉慶元[1796]
先哲医話. 巻上,下 浅田惟常 著 ; 松山挺 校 東京府 松山良禎, 明治13[1880]
新編集成牛医方 趙浚,金士衡 [等撰] [出版地不明] [出版者不明], [出版年不明]
新刊仁斎直指附遺方論. 巻之1-26 楊士瀛 編撰 ; 朱崇正 附遺 新刊仁斎直指小児附遺方論. 巻之1-5 楊士瀛 撰次 ; 朱崇正 附遺 新刊仁斎直指方論医脉真経. 巻之1-2 楊士瀛 撰次 ; 朱崇正 附遺 新刊傷寒類書活人総括. 巻之
薛氏医按
一本堂行余医言. 巻之1-22 香川修徳 著 五条橋通堺町(京都) 丁子屋定七, 天明8[1788]
一夕医話. 巻上,中,下 革谿 記 [出版地不明] [出版者不明], 慶応2[1866]跋
医便. 巻1-5 [王三才] [輯] ; 張受孔,姚学顔 重訂 [出版地不明] 人瑞堂, [出版年不明]
医部医術名流列传 写, [書写年不明]
医道二千年眼目編. 巻之1-13 邨井【チュン】 著 寺町御池下ル町(京) 橘屋久兵衛, [出版年不明]
医範提綱. 巻之1-3 宇田川榛斎 訳述 ; 諏訪俊 筆記
医範提綱. 巻之1-3 宇田川榛斎 訳述 ; 諏訪俊 筆記 下谷池之端仲町(江戸) 青藜閣, 文化2[1805]序(之一)
医方大成論鈔. 巻1-5 意安宗恂 解 [出版地不明] [出版者不明], 寛永9[1632]
医方大成論和語鈔. 巻之1-8 岡本為竹 撰 堀川通六角下ル町(京) 梁文堂, 元禄15[1702]
医方集解. 巻上,中,下 汪昂 著輯 ; 田中常沢 訓点 浪華(大坂) 吉野家博文堂, 享保12[1727]序
医方考. 巻之1-6 呉崑 著 寺町通円福寺町(京都) 秋田屋平左衛門, 慶安4[1651]
医方考縄愆 巻之1-7 呉崑 著 北山友松 縄愆 京極通円福寺前町(京都) 秋田屋平左衛門 元禄10[1697]
医方口訣集. 上,中,下 土佐道寿 編集 ; 中山三柳 新増 ; 北山友松子 増広口訣 三休橋清水町
医方啓蒙. 巻1-2 香城老人 編述 [出版地不明] 医卜堂 明治6[1873]
医籍考. 巻1,3-80 丹波元胤 編 写, [書写年不明]
医事説約 香川秀菴 撰 ; 暘谷 閲 本石町(江戸) 万笈堂, 文化5[1808]序 (之二)
医事説約 香川秀菴 撰 ; 暘谷 閲 本石町(江戸) 万笈堂, 文化5[1808]序 (之一)
医学正传. 巻之1-8 虞摶 編集 [出版地不明] [出版者不明], 寛永11[1634]
医医談 大矢貞吉 著 [出版地不明] [出版者不明], 安政2[1855]跋
遠西医方名物考. 巻1-36 榛斎 訳述 ; 宇田川榕菴 校補 浅草茅町(江戸) 青藜閣, 文政5[1822]序
張氏医通纂要. [首巻],巻之1-4 張【ロ】玉 著 ; 滕謙斎 纂要 ; 滕玄順 校正 心斎橋南(浪華) 定栄堂, 安永5[1776]
種痘亀鑑 久我克明 述 東京府 島村屋利助, 明治4[1871]
Copyright © All rights reserved.
信息加载中,请等待...